ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こんな講座ありました(生涯学習セミナー)

    • 更新日:2015年5月13日
    • ID:5098

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    生涯学習セミナー<中部公民館:2014年5月16日(金)~2015年3月20日(金) 全10回>

    この講座は、文化・教養・健康・身近な生活課題など、さまざまな分野について月替わりで学習し、見聞や見識を広め、自己実現や生きがいづくり、仲間づくりをめざすことを目的として、5月16日(金)から始まりました。

    第1回:5月16日(金)

    【開講式】記念学習会(生涯学習セミナー~2013年の足跡~)・セミナー運営説明・班別協議など

    学習会の様子

    記念学習会
    第1部「生涯学習セミナー~2013年活動の足跡~」
    第2部「写真で巡るふるさとの四季彩々」
    と題して、2013年度生涯学習セミナーの書記を務めていただいた松原さんから、生涯学習セミナー参加の意義や2013年度の生涯学習セミナーの活動内容を、写真を使って説明いただきました。
    また第2部では、奈良を中心とした美しい自然風景を写真で巡りました。

    グループ協議の様子

    学習会の後は、各班での自己紹介や各班の班長・副班長の選出を行い、今年度の役員が決定しました。

    第2回:6月20日(金)

    【館外学習】世界遺産「平等院」・京都花の寺「三室戸寺」見学

    2014年度初めての館外学習。

    梅雨の合間の好天に恵まれる中、世界遺産「平等院」から、京都花の寺「三室戸寺」まで散策してきました。

    平等院の写真

    修復を終えたばかりの鳳凰堂。
    その屋根には黄金色に輝く鳳凰があり、その美しさに皆さんの感嘆の声が聞こえてきました。

    見学風景

    皆さん熱心に見学していました。

    三室戸寺の写真

    午後からは、京都花の寺「三室戸寺」を見学しました。

    赤い紫陽花
    紫の紫陽花

    晴天ということで、紫陽花にとっては少し辛い日差しだったかもしれませんが、綺麗な紫陽花を見て皆さん満足でした。

    第3回:7月18日(金)

    【環境学習】ごみ減量キャラバン(奈良市のごみ処理体制について)

    奈良市環境部環境事業室企画総務課の職員の方と奈良市ごみ懇談会の方々に来ていただき、奈良市のごみの分別方法やごみ減量方法のコツ等をお伺いしました。

    受講者からは普段疑問に思っている「ごみの出し方」について質問が出るなど、身近な問題だけに皆さん真剣にお話を聞いておられました。

    講座風景

    第4回:9月19日(金)

    【法話】『般若心経』に学ぶ さわやかな生き方

    薬師寺の録事であり、喜光寺の副住職の小林澤應さんをお招きして、「『般若心経』に学ぶ さわやかな生き方」というテーマでお話いただきました。

    小林副住職

    薬師寺 録事/喜光寺 副住職 小林澤應さん

    随所にユーモアをちりばめつつ、生きる上で大切なことを分かりやすくお話いただき、会場内に笑い声がたえず、和やかな雰囲気の中、熱心にメモをとられる方も多くみられました。

    第5回:10月17日(金)

    【文化学習】日本の食を見直そう

    奈良佐保短期大学特任教授の矢和多 多姫子さんをお招きして、「日本の食を見直そう」というテーマで、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された和食の特徴や、和食を通して見た日本人の健康と食の問題点についてお話いただきました。

    矢和多 多姫子先生の画像

    奈良佐保短期大学特任教授 矢和多 多姫子さん

    タイトル画像

    和食の素晴らしさを改めて自覚できたと同時に、栄養バランスや食塩摂取量、日頃気をつけないといけないポイントなど、大変参考になるお話でした。

    第6回:11月21日(金)

    【館外学習】シャープ(株)シャープミュージアム見学及び周辺散策

    2014年度2度目の館外学習は、天理市にあるシャープ(株)シャープミュージアムを見学し、その後、周辺を散策しつつ、JR櫟本駅までの行程を歩きました。

    シャープ(株)シャープミュージアム

    シャープミュージアムの技術館では、LEDや液晶技術、太陽光パネル等最新技術の説明を受けました。
    歴史館では、シャープ(株)の歴史や家電製品の変遷について説明を受けました。

    見学風景
    白川ダム

    温かな日差しの中、白川ダムにて昼食をとりました。

    史跡赤土山古墳

    午後からは赤土山古墳と和邇下神社を見学。
    雲ひとつない青空で、秋の風景を楽しみながら歩くことができました。

    和邇下神社

    第7回:12月19日(金)

    【体験学習】音楽療法「唱歌・歌謡曲を楽しむ」

    奈良市社会福祉協議会の音楽療法士の方を講師に迎え、音楽療法を体験しました。

    ただ歌を歌うだけではなく、口腔体操(発声練習)や楽器を使っての演奏など、さまざまな形で音楽を楽しみました。

    講座風景

    第8回:1月16日(金)

    【歴史学習】大津皇子の悲劇

    「大津皇子の悲劇」という題で、普段はお話を聞いていた立場の受講者が講師となり、普段の活動で得た知識をお話してくださいました。

    講座風景

    第9回:2月20日(金)

    【館外学習】ならきたまち地蔵巡り・奈良テレビ放送局見学

    2014年度3回目の館外学習は、前半は、ならきたまちに点在しているお地蔵さまを訪ねました。

    そして後半は、普段なかなか入ることのできない奈良テレビ放送を見学し、スタジオや番組制作の現場を体験しました。

    講座風景

    手貝町にある「しあわせ地蔵」。
    お名前に「しあわせ」がついているのでみなさん熱心にお願いしていました。

    講座風景

    空海寺にある「矢田地蔵」。
    矢田寺から来られたお地蔵さんだそうです。

    講座風景

    普段はなかなか入れないスタジオの中まで見学でき、みなさん楽しんでいました。

    第10回:3月20日(金)

    【閉講式】茶話会・落語会

    第1部は茶話会を行い、お茶やお茶菓子をいただきながら和気あいあいと1年間を振り返りました。

    講座風景

    第2部は素人演芸集団「花鹿座OKEYA」をお招きして、「落語会」を開催しました。

    落語だけではなく、春歌亭乱峯さんが南京玉すだれなどの大道芸までご披露くださいました。

    講座風景

    大道芸の王道「皿回し」も披露くださいました。

    講座風景

    春歌亭乱峯さんによる、熟年夫婦愛を面白おかしく語る新作落語「ハンカチ」。
    軽快なしゃべくりに、みなさん時が経つの忘れて聞き入っていました。

    参加者の声

    • 館外学習が良かった。(女性・50代)
    • 講師の先生方の説明が分かりやすくて良かった。(女性・70代)
    • とても充実した1年でした。全出席させていただきました。(女性・70代)